プリンセチア

プリンセチア

ポインセチアの園芸品種でポインセチアより花びらが小さく鮮やかです。

育て方は、ポインセチアと同じです。冬に流通するので寒さに強いイメージがありますが最低温度10度位は欲しいです。

日当たりを好みますが翌年に色を付けたい時は、毎日夕方5時頃から翌朝の8時位までは箱等を被せて真っ暗な状態にします(蛍光灯の光も入らない様に)約2ヶ月位で色付いてきます。

水も好みますが常に土が湿った状態では根腐れの原因になります。土の表面が乾いたらたっぷりと与え乾くまでやらないことです。

日当たりが悪かったり、乾かしすぎると下葉が落ちます。

デリケートなので置き場に注意して下さい。(傷がつきやすい)

切ったり、折ったりすると白い樹液が出ます。人によって被れる事があります。

色は、ホットピンク・ピンクホワイト・ルージュ・シャンパーニュ・クリスタルスノー等があります。

お問い合わせ

花富美に関するお問い合わせや
お花のご予約はこちら
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】木曜日
※月中や月末、繁忙期は木曜日も営業する場合があります。
※繁忙期は(TEL:046-256-0724)の番号でも受付けしております。

TEL 046-254-8713