デンドロビューム

デンドロビューム

樹木などに付いて育つ着生蘭で低温・高温・乾燥に強くとても丈夫で育てやすい蘭です。色もピンク・白・黄色と多色です。

栽培方法は、5月~10月頃までは屋外の風通しが良く日当たりの良い場所で

水やりは、生育期はたっぷりと与え、冬場は乾燥気味に管理して下さい。

肥料は、7月~8月上旬位で液肥が良いでしょう。肥料過多は花咲きが悪くなります。

植え替えは、あまり必要がないと思いますが2~3年に1度ひと回り大きめの鉢に根をくずさず水苔単体を隙間に詰め込む程度でよいでしょう。

病害虫は、多湿・潅水過多等で発生し環境の良い所では発生しにくい。

病気としては、軟腐病で殺菌剤を 害虫は、ダニ、カイガラムシ、ナメクジ等で発生したら捕殺するか殺虫剤を散布して下さい。

お問い合わせ

花富美に関するお問い合わせや
お花のご予約はこちら
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】木曜日
※月中や月末、繁忙期は木曜日も営業する場合があります。
※繁忙期は(TEL:046-256-0724)の番号でも受付けしております。

TEL 046-254-8713